自転車日誌’06 23走
本日の走行結果
ルート: 自宅-那珂湊-大洗-涸沼-茨城-内原-水戸-自宅
距離: 81.24km
平均速度: 24.3km/h
今年最後の自転車。
どういうルートにするか迷ったが、買い物ついでということもあり、水戸の周りを大きく迂回するコースにした。
まずは那珂湊へ。
茨城交通の那珂湊駅にたどり着くだいぶ前から車の列。
県内ナンバーはもとより、千葉、埼玉、栃木など、各地からの車が魚市場を目指していた。
一応、あっしも中まで行ってみたけど、人が多くてすぐ引き返す。
次は大洗へ。
前回工事中だった大鳥居は既に修繕済み。
準備万端といったところだろうか。
さらに海岸沿いに走ると、大洗のフェリー埠頭に「さんふらわぁ号」が。
乗船待ちの駐車場には、たくさんのトレーラーに混じって、乗用車も。
船旅でのんびりとふるさとへ帰るのだろうか。
いいですなぁ。
再び海岸通りに戻り、そのまま涸沼南岸へ。
前回立ちゴケしたスーパーで休憩。今回はちゃんと大地に足をおろした(笑)
いままでは涸沼北岸を目指していたけど、今日はこのまま涸沼とはお別れして、西へ。
初めて通る道。
向かい風がきつくて難儀する。
茨城町役場を通り過ぎ、上飯沼交差点を右折して北上すると、茨城町西IC。
更に北上し、内原駅前経由でショッピングセンターへ。
いつの間にか、隣に大型電気店ができていた。
でも、思ったほど駐車場には車がいない。この期に及んで電気製品を買うというのは、ちょっと計画性がないのかもね。
ショッピングセンターで補給休憩。
出発して次に目指すは県庁わきの書店。
少し追い風基調になり、だいぶ楽になる。
あっという間に到着。店内を歩き回るも収穫無し。ホットレモンで水分補給。
その後は50号、6号とつないで自宅近くのスーパーへ。
そばともちを買って帰着。
さてさて。
今年は全然走りませんでした。
なんじゃこりゃ。
来年はどうなることやら。
といことで、一足早い「御来光」を
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
今日の市場周辺は人出がすごかったでしょうねー。
僕も昨日大洗ランをしました。やっぱり一足早く神社でお参りして,お守りなぞを買ったりして…。
ご来光,拝ませていただきました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: ほんだ | 2006.12.30 22:57
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
海の見える道は、走っていて気持ちいいですね。
いつも海門橋で一休みがてら水平線を眺めます。
あっしは1万kmは夢のまた夢ですが、なるべく距離を伸ばしたいです。
怪我やトラブルに遭わないよう気をつけながら、また一年ペダルを踏みましょう。
投稿: みそがい | 2007.01.01 22:32